天理高校の寮生活が余裕になったこの日を僕は忘れない

2021年4月2日

天理高校時代のインターハイ

1年生「奴隷」
2年生「人」
3年生「神様」

と言われるのが、体育会系の寮生活でよく言われている名言なのですが、天理高校2年生になって本当に寮生活が楽だったので、僕は「人」になれた忘れたことはありません。

こんにちは土井(@takeshidoi)です。
皆さんは辛い上下関係の経験や寮生活の経験はありますか?
天理高校では寮が5つあります。

  • 柔道部「火水風寮」
  • 野球部「白球寮」
  • ラグビー「勾寮」
  • 一般男子寮「北寮」
  • 一般女子寮「みのり寮(旧名:東寮)」

天理高校の各寮では個性のある伝統があり、上下関係は現代的に見ると厳しい。
また、一般男子寮でさえ【規律訓練】という名の声が潰れるまでの挨拶や上下関係がある。
天理高校ラグビー部では柔道部と変わらないような上下関係があり、友人が1年生の時は辛そうにしていました。
ちなみに天理高校野球部の寮の名前は白球寮といい、甲子園常連校で女の子にモテる・設備も充実している・イケメンが多い。
しかし、当時の天理高校野球部は携帯電話の所持が禁止だったため、公衆電話を使用していることから彼女を作る難易度が上がっていました。
※今は天理高校が携帯の所持を認めている

ちなみに柔道部は携帯電話OKだから、ここのアドバンテージで野球部に勝つしかなかった(笑)

そんなわけで、今回は「天理高校2年生になると寮生活が楽になる話」・「天理高校2年生の学校生活の話」・「僕の柔道の話」の3点をお話します。

天理高校2年生になるとクラス選択がある

2年生になると、普通科は2年生の時にAコース「普通科」・Bコース「理系」Cコース「英語クラス」の3クラスから1つのクラスを選択する。

因みに僕の世代には、こんな噂があった「Cコースに可愛い子が集まる」と。

また、理系のBコースと英語のCコースは基本的に2年生からクラスが変わらない制度があります。

ここが3類のスポーツクラスと違うところで、可愛い子が集まって、2年間同じクラスと思えば「最高」と思ってCコースを選択したが、この噂は【嘘】だった(笑)

※2類(特進クラス)と3類(スポーツクラス)は何も変わらないが、強いて言うなら3類(スポーツクラス)は1類(普通科)と校舎を離されるため出会いが無くなる。

2年生になると楽になる天理の寮生活

天理高校2年生になると、一気に寮生活に余裕が生まれ、下記の5つのメリットと欲望が生まれます。

  • 寮の掃除当番が1年生に受け継がれる
  • 1つ上の先輩は基本的に余裕
  • 練習で遠慮しなくなる
  • 時間に余裕ができる
  • 彼女が欲しくなる(笑)

この5つが天理で寮生活をしていて感じたことですが、やはりこれに甘えると競技者的にはよろしくないので、気を引き締めることが大切。
ちなみに僕はスペシャルミッションの彼女が欲しくなるは天理高校2年生で達成!(笑)

天理高校2年生の時に66kg級から73kg級に階級を変更

僕は高校に上がる前に”66kgで日本一になりたい”と思ってため、奈良県の新人戦は減量して、66kg級で出場。

10kgの減量をして試合に臨んだが、当日計量のため最後は水抜きもあり、決勝でその年のインターハイで優勝する先輩に判定で負けて2位。

その後、減量苦から階級変更をして、1週間後の奈良ジュニア(20歳以下)で初めて73kg級で試合に出場し、高校初タイトルを獲得。
その年の近畿ジュニアも高校2年生で優勝し、インターハイ(全国大会)はベスト16。

この文章を全て読んでいる方や、指導者の方は理解してもらえていると思うが、僕は決して栄光の人生では無いし、何回もどん底に落ちて泥臭く這い上がっているため、心の底からトップの選手でいられる人がうらやましいと思う。

高校生になると感じる【選手をダメにする外的要因】

中学で上手くいっていたとしても高校生にも「弱くなる」原因があると、自分の柔道人生を通して感じており、それは下記の三つ。

  • 環境の変化「寮生活や通学など」

  • 人間関係「上下関係や同級生」

  • 指導者が変わる

この3つの適性が合う高校に進学するのが、高校生に必要なことだと改めて感じます。
あくまでも僕の経験から感じたことなので、参考程度に!

それではこの辺で!
時間を大切に良い1日を!